商品名 | 通称〝さんてつ〟で親しまれる三陸鉄道乗車と海の幸を味わう2日間<2025年6月まで設定> |
---|---|
日数 | 2日間(1泊2日)【募集型企画旅行】 |
設定日 | 3月15日(土)、4月20日(日)、5月17日(土)、6月7日(土) |
旅行代金 | 45,800円~55,000円 |
![]() 三陸鉄道(イメージ)
|
![]() 【3・4月出発夕食】三大蟹膳(イメージ)*画像の三大蟹は2名様分となります
|
![]() 南三陸キラキラいくら丼(イメージ)
|
出発日 |
旅行代金(お一人様) | |||
4~5名様 1室 |
3名様 1室 |
2名様 1室 |
1名様 1室 |
|
受付中 |
45,800 |
47,800 |
49,800 |
52,800 |
受付中 |
|
|
|
|
受付中 |
日 次 |
コース | 食 事 |
1 |
米沢(5:00)==各乗車地(※山形6:00~6:30)== 気仙沼「海の市」いちば寿司 (ふかひれにぎりを含めた上にぎり寿司の昼食)== ==道の駅 高田松原(下車観光 約45分滞在) 東日本大震災津波伝承館・奇跡の一本松 など自由見学== ==釜石市鵜住居町(下車観光) 現地ガイドによる「釜石の奇跡」と復興の道のりのご案内 ==浪板海岸(泊) 宿泊:三陸花ホテル はまぎく ◇和室または洋室利用となります ◇夕食について(出発月によりメニューが変わります) <4月出発> 『三大蟹(ズワイガニ一杯・毛ガニ半身・タラバガニ足) 大杯付膳』の和食膳 <5月・6月出発> 『あわび陶板焼きと殻付き雲丹2個付きのコラボ御膳』の和食膳 |
― 昼 夕 |
2 |
ホテル==浪板海岸駅(8:55) □■<通称〝さんてつ〟三陸鉄道 約90分乗車>□■盛駅(10:27) == かもめテラス(名菓「かもめの玉子」の買物)== 南三陸ホテル観洋(南三陸キラキラいくら丼の昼食)== <5月・6月出発の方> 1,100円追加でいくら丼をウニ丼にランクアップ可能です! ご希望の方は、お申し出ください 南三陸さんさん商店街(下車観光 約45分の自由散策)== 各乗車地(※山形19:00~19:30)==米沢(20:50頃) |
朝 昼 ー |
コース表の記号について |
====:バス・車 ―(●●●)→ :飛行機 □■□■:列車 ~~~~:船舶 ‥‥‥‥:徒歩 ++++++++:ケーブルカー ********:ロープウェイ (朝):朝食 (昼):昼食 (夕):夕食 (-):食事なし (自):自由食 (OP):オプション (弁):弁当 |
【旅行企画・実施】 | 観光庁長官登録旅行業第1528号 JATA正会員 山交観光株式会社 山形市鉄砲町2丁目13ー18 総合旅行業務取扱管理者 大宮利章 |
【お問い合わせ先】 | 電話 営業一課 代表 023(641)4567 営業二課 本社 023(676)7311 新庄 0233(22)2711 米沢 0238(22)1022 →→各店舗の住所・営業時間はこちらから(リンク)←← |