ツアー

東根自動車学校 合宿免許 宿泊コミコミプラン

(イメージ)
(イメージ)
(イメージ)
(イメージ)
(イメージ)
(イメージ)
(イメージ)
(イメージ)
(イメージ)
日数 AT限定14泊15日またはMT16泊17日【募集型企画旅行】
設定日 11月1日(火)~3月14日(火)
旅行代金 245,000円~403,000円

 

出発日/旅行代金

設定日(入校日) 11月1日(火)~3月14日(火)期間中の 火曜日 または 木曜日
※年末年始(12月14日~1月9日)と祝日は含まれません。


普通車
旅行代金(お一人様)
11/1~12/13
4/1~5/31
1/10~1/23
3/23~3/31
1/24~26
3/15~3/21
1/31~3/14
AT免許
(14泊15日)
245,000円 297,000円 317,000円 370,000円
MT免許
(16泊17日)
278,000円 330,000円 350,000円 403,000円

→横にスクロール→

=受付終了日/入校日14日前までにお申込みください=

入校日は期間中の火曜日または木曜日になります。
申込ページの★マーク日は予約調整が必要な日付となります。申込希望として受付し、予約調整ののち、
当社休業日を除く5営業日以内に回答メールで受付の可否をご連絡申し上げます。
【期日内にご連絡がない場合は、大変お手数ですが
山交観光(株)東根営業所 ℡0237-43-8200 までご連絡頂けますようお願い申し上げます】

【旅行代金に含まれるもの】
普通免許取得のための
・入学金、教材費、卒業までの学科料金<※1>および技能料金および検定料金
・宿泊代(行程表記載の指定泊数<※2>)、食事代(1日3食付<※2>)
・国内旅行傷害保険<※3>
※1 仮免学科に3回不合格の際は、自費で一時帰宅して地元免許センターで仮免許取得後、再入校となります。
※2 最短日数+4泊まで保証致します。それ以上の延泊の場合、宿泊代1泊7,000円(税込)、弁当代1食340円加算となります。
※3 補償期間は入校の為にご自宅を出発されてから1ヶ月間となります。一旦ご自宅に帰宅されますと補償は終了します。
【旅行代金に含まれないもの】
・仮免許申請料(県証紙)1,700円と仮免許交付料(県証紙)1,150円は別料金になります。

日次 コース 食事

1


【JR】
仙台駅(10:08)==仙山線==山寺駅(11:10)~(送迎)~

【バス】
仙台駅㉓(9:15)==山交バス「48ライナー」==さくらんぼ東根駅(10:23)~(送迎)~

東根自動車学校(昼食・入校・教習)~(送迎)~天童市内宿舎(泊)










AT
2~14

MT
2~16


天童市内宿舎~(送迎)~

東根自動車学校(学科講習・技能講習・検定・昼食等)~

~(送迎)~天童市内宿舎(泊)

※1日のスケジュールは東根自動車学校様より別途ご案内致します。









AT
15

MT
17


天童市内宿舎~(送迎)~東根自動車学校(卒業検定・卒業式)~(送迎)~

【JR】
山寺駅(14:12)==仙山線==仙台駅(15:14)

【バス】
さくらんぼ東根駅(14:13)==山交バス「48ライナー」==仙台駅(15:25)










→横にスクロール→
ご集合場所
山寺駅 または さくらんぼ東根駅
・仙台よりJR仙山線 または 都市間バス 山交バス「48ライナー」にて各自お集まりください。
・山寺駅、さくらんぼ東根駅より学校まで送迎いたします。
※ご集合場所までの交通費は全額または一部が卒業時に支給されます。
 公共機関利用代金は当日各自お支払い頂き、領収書を必ず頂いてください。
 卒業時の精算の際に必要となります。(交通費補助は卒業された方のみ対象となります)
宿泊ホテル ※ホテルはご指定いただけません。
 ・王将ビジネスホテル または 天童セントラルホテル
お申込み
  WEB申込限定  ※お電話でのお申込みは受け付けておりません。
  予約可否やその後の手続きについて、返信メールにてご案内いたします。
 ※迷惑メール防止の受信設定をされている場合、弊社からお送りするメールが届かない場合があります。
  入力前に設定を解除するか「@yamakokanko.co.jp」を受信できるように設定を行ってください。  
お支払い
 ・WEB申込時にクレジットカード一括決済または銀行振込となります。
  ※<発売中>の日程はカード決済または銀行振込が可能です。<申込希望受付中>の日程は
   銀行振込のみとなります。
  ※入校日の2週間前までご入金をお願いします。振込手数料はお客様のご負担となります。
入校条件
 ・満18歳以上
 (満18歳以上になる前でも入校できますが、修了検定受験日に18歳になっていることが必要です)
 ・仙台市内の大学・短大・専門学生限定となります。 ※山形県内に住所のある方を除きます。
 ・過去に交通違反のある方は事前に各都道府県の運転免許センターの相談窓口に免許取得が可能か
  どうかご確認ください。
 ※身体に障がいをお持ちの方は、事前に各都道府県の運転免許センター(運転適性相談窓口)にて適性相談を
  受けてください。
身体条件
 ・視力(眼鏡・コンタクトレンズ使用可) 両眼0.7以上、片眼0.3以上(左右)
  ※0.3に満たない方もしくは見えない方は他眼の視野が150度以上で視力0.7以上
 ・色別能力 赤・青・黄の識別ができること
 ・運動能力 自動車の運転に支障をきたすような身体的欠陥がないこと
当日の持ち物
 ・住民票抄本(マイナンバー記載なし)
  ※日本国籍の方(本籍地記載あり・本人名義/コピー不可)
  ※外国籍の方(国籍の記載あり・在留期間満了日の記載あり・本人名義/コピー不可)
  ※住民票に本籍地が記載されていない又は住民票がないと入校できません。
 ・健康保険証(マイナンバーカードの健康保険証利用可)
 ・免許証
  ※免許をお持ちの方、原付や二輪等の運転免許証をお持ちの方
 ・メガネ/コンタクトレンズ
  ※色付きレンズ、カラーコンタクト不可
 ・仮免許申請料(県証紙代2,850円)
 ・印鑑(インク内蔵ハンコ不可)
 ・底が平らな靴
  ※サンダル、厚底靴、ハイヒール等での教習はお断りします。
 ・着替え、洗面道具等
体調管理について
 インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
 入校時前日まで各自PCR検査・抗原検査を実施して頂き、陰性証明を持参、提示してください。
 ※発熱等、体調に変化があった場合はすぐに教習所職員へお知らせください。発症が確認され医師、保健所等から
  指示があった場合、一時帰宅していただくことがあります。その際に発生する交通費・宿泊費等はお客様負担と
  なります。

国内旅行傷害保険のご案内<PDF> ご契約タイプ【E1】(1ヶ月まで)が旅行代金に含まれます

=教習内容等のお問合わせ=
山形県公安委員会指定
東根自動車学校
〒999-3716 山形県東根市蟹沢字上縄目1843-1
TEL 0237-43-2400

=旅行企画・実施=
山交観光株式会社 東根営業所
総合旅行業務取扱管理者 阿部和也
TEL 0237-43-8200

東根自動車学校合宿免許「宿泊コミコミプラン」パンフレット(PDF)
「新しい旅のエチケット」PDF
~ご予約の流れ~ご予約前にご確認ください

ご乗車場所

山寺駅またはさくらんぼ東根駅

備考

◆最少催行人員:1名 ■添乗員は同行いたしません。教習所スタッフがご集合場所よりご案内いたします。